4444のメモリアルしそこねた・・・・・・(T_T)
またまたご無沙汰しております。気づけば時間もずいぶん経って しまいましたね。この間に阪神が5連勝だなんて、びっくりです。 思わず会社の阪神ファンと星勘定して、このまま中日が負け続けて 阪神全勝すれば、優勝もあり得るということがわかって喜んでおります。 (^_^;)アホ >だんなさん、土曜日は甲子園でお世話になりました。 今年はヤクルトに勝つ試合を2試合も見てしまった・・・。 何と珍しいことか・・・。しかも、桧山進次郎のホームランも 見たので嬉しいです。(^o^)(^o^)(^o^) 五十嵐亮太って、そういえば土曜日も投げてましたよね。 最近毎日のように出てないですか?確かジュニアオールスターも 出てませんでしたっけ? >>しかし、わけのわからんもんに手を出してはいけまへんな あ、いけない。まだしのちゃんに借金返してない。今週結構しのちゃんと 顔を合わせているのに・・・。(^_^;) ごめんね>しのちゃん >宅さん、はじめまして。 もしやもしや貴殿は、木曜の夜某所でお目にかかれる方で、 先日甲子園や国際ホテルでお目にかかったあの方でしょうか? 確かプロ野球はヤクルトファンでしたよね? このたびは、ご訪問ありがとうございます。<(_ _)> また、遊びにいらして下さいね。(^o^) >しのちゃん、毎度です。 新しいパソパソの調子はいかがでしょう? >> しかし昨日は児島競艇場で何人もの会社の人に逢ったことか… なんだか、Sディレクターもしっかりとはまったらしいし・・・。 なんでこんなにボートファンが多いのでしょう?>我が社(-.-) >アトムズさん、毎度です。 高橋一正くん、なかなか出てきませんね。 今日は用があって彼のお父さんとお話をしていたのですが、 (電話で)大阪ドームの土曜日の試合の時、球場にいらしていた ということです。何でも外野の応援団の方にご挨拶にいったとか。 さすが関西で古田敦也の旗が多かったのに感動されていました。 とっても気さくなお父さんなので、機会があったら是非お話ししてみて下さい。 きっと喜んで下さると思いますよ。(^o^) >> HPを楽しみにしております。 パソコンの掃除はできましたか?>だんなさん。みなさんお待ちかねですよ~。 >Yattoさん、はじめまして。 数年前と言うことは「羊」なるものを聞いて下さっていたのでしょうか? 4200は近い内に書き加えておきますので、楽しみに待っていて下さいね。 今後もまた遊びにいらして下さいね。 ところで、理大は今でもまだ余韻が残っています。 あの準決勝戦勝ったのは私たちにも勇気を与えてくれますよね。(^o^) >104snowさん、元気ですか? 大学院の試験はどうでしたか?しかし、もう院を受ける年になったのね。 私も年をとるはずだわ。(-.-) 関西に戻ってホームシックはないですか?さみしくなったらいつでも ここで書き込みして下さいね~。(^o^)
先程話題にした五十嵐亮太が今登板しております。 ポゾ相手に150キロの速球を連投して、3球三振。 小松辰夫(星陵~中日)がデビューしたときを思い出す くらい凄みがあります>今日の五十嵐。
>アトムズ会長、ご無沙汰してます。 最近とんと球場で見かけまへんな。五十嵐はちょっとはストライクが入るように なったようですな(^_^;)。まあ、今年と来年は『速いだけ』でいいや、と 思ってます。3年後に大きく育ってくれたら、と思ってます。 一正くんも3試合投げたきり、なかなか出てきまへんな。彼も3年後に期待ですが、 冬の間にどれだけ体力をつけられるか、でしょう。あのコントロールですから スピードさえつけば…。 >しのちゃん、うちのエース(#17、津久見出身)が何かやらかしました でしょうか(^_^;)あほ。 しかし、わけのわからんもんに手を出してはいけまへんな。ちなみに 丁寧に解説していただいた今回のMB(丸亀ボート記念(^_^;)オヤクソク) に関しても、いまいち意味を理解しかねております(^_^;)。 『植木』っちゅうのは名前だけ知ってます。競馬でいう武豊、競輪で言うと 神山みたいなもんなんでしょ(^_^;)。
はじめてカキコします。 たくと申します。m-@-)m もとは,岡山でマスコミの仕事していて何度かお会いしたことも(^@^;; まあーー元気で頑張って下さい(^@^)はははははっ
榎崎さん&だんなさん、毎度です。 昨日のMB記念は残念でした。レースの模様が見られなかったということで、 ここで再現しましょう。 第45回MB記念・優勝戦 1山田 2山本 3川崎 4松井 5植木 6星野 進入は内から231546、3コースから後ろに引っ張りダッシュスタート。 ほぼ横一線のスタートで1周1マーク、2山本が目イチの逃げをはかるが、少し ふくれた内を3川崎が差し込んで先頭。1周バックは324の順番。 2 ← 3 4 156 △←ターンマーク (関係者の動き)しの(2,3のアタマ10点買い)&N尾ディレクター (迷った末多点買いあさり)…右手を挙げガッツポーズ。 Vイス21・I原D(2-3,3-2で大勝負) …「川崎できたー!」(スタンドで絶叫) ところが1周2マークで3川崎に4松井が内からつっこみ、3が大きく膨らむ ターンで流れ、開いた内側を2山本が差し込んで先頭を奪った。2艇競り合った内側を 残した4松井が2番手でその後ゴールまで。 [1周2マーク] △ しの…「これじゃ(配当が)安いよ」(しかめっ面) ↓ →2 N尾D…茫然 ↓4 I原氏…茫然 3 1着山本 2着松井 3着川崎 2-4 1,180円(2番人気) 結局私、土曜日に万舟券的中(^_^)の儲けをそのままおいてきてしまいました。 心情的には川崎に優勝して欲しかったです(番組でゲストに来ていただいたことが あったので)。 しかし昨日は児島競艇場で何人もの会社の人に逢ったことか…
だんなさん。ぴろちゃん。えのちゃん。毎度! 高橋一正、楽しみに待っているのですが、なかなか出てきませんな(^_^;)。 昨日、今日は見ていたつもりなのですが・・・。 最近、五十嵐がちょいとマシですかな>だんなはん。 HPを楽しみにしております。
>嫁はん、ぴろちゃん、まいどです。 >> 今、だんなが高橋一正君のHPを作成中です。高校時代の成績等も載せるって張り切っていま>>すので、もう少し待っていて下さいね。(^o^) 確かに作成しようとはしていますが、頼みのメインマシンが故障中で(^_^;)、 リブレットだけが頼りという状態です(^_^;)。まず故障を直すのが先決、という 状況ですので、時間がかかると思いますが気長待ってください。
初めてカキコします!RSKのHPからぶっ飛んできました。 いきなり#4200・・・なんと縁起のいいことで・・・(笑) 私は今兵庫県西宮に住む大学生ですが、もとは岡山の人です。 先日実家に帰ってTVを見ていると、久しぶりに榎崎さんのお声が・・・ 数年前RSKラジオを聴きながら勉強していた時のことを思い出しました。 それにしても理大は凄かった!!泣いちゃいました!(今さらながら(笑)) 忘れられない感動をありがとうって感じです!! それではまた!
H家TVのOP曲、ありがとうございます。>榎崎さん。 >>今度は帰省は年末くらいになるのですか? そうですね。何もなければ(とっても暇になるか、何か帰る用事が出来なければ) たぶん年末までこっちにいます。 あさっては、大学院の試験です。 とりあえず、結果はどうあれ終わったら遊び回りたいです。 夏休みはホントこればかりだったので。でも、また定期試験が残ってるなぁ。
遅くなりましてすみません、また懲りずにみなさまレス下さいね~。 >裕ちゃん、元気ですか? 理大には良い思いをさせていただきました。本当に良い夏でしたよ。 今日は久々に会社でいろんな人にあって「良かったねぇ~」って しみじみいわれました。(^_^;) 今日はラジオの特番があって改めて 実況シーンを聞いたら涙が出てきました。(T.T) >kissさん、ありがとうございます! 確かに準決勝はおしいっ!ですが、ここまで残ったのってすごいですよ。 他にも優勝候補っていわれた学校ってたくさんあったのに、そういった学校を 破って見事な全国2位。素晴らしいです。 しかし、昨日久々に帰ってきて岡山駅の出迎えを見ましたが、 バーゲンも含めてすごく盛り上がっていたのね。私は実家が大阪なので PLだとかこれまでにも地元が優勝した事もあるのですが、 バーゲンまではなかったような。でもそれだけ地元が盛り上がっているって 事ですよね。とっても嬉しいです。(^o^) >ネイビーさん、御殿が決勝戦の日、甲子園に来て下さっていたら きっと理大は優勝だったのね。(^_^;)(^_^;)(^_^;) 先日はこちらこそお世話になりました。あれから見事に理大は勝ちあがって 遂に準優勝という見事なことをやってのけました。嬉しいです。 理大ナインのおかげで今年は本当にいい夏になりました。 ネイビーさんと一緒に見た学校法人石川との試合、本当に忘れられません。 また機会を作ってみんなで観戦ツアーしましょうね。(^o^) パソコンに慣れたら、是非ともニフの会議室にも遊びに来て下さい。 きっとお喜びいただけると思うのですが・・・。(^o^) >もとやまさん、私はすっかり日焼けしてしまいました。 でも嬉しい日焼けです。城東は残念でしたが、これで打倒理大、って学校も増えて 岡山の高校野球のレベルがあがるような気がします。これまではみんな打倒城東 でしたが、今後は理大にも生徒が集まるだろうし、他の学校の様子も楽しみだし まずは秋の大会がどうなるんだろうか本当に待ち遠しいです。(^o^) 国体では夏できなかったことを・・・できるかな?
>堺のWさん、いつもお世話になっております。先日はニアミスでうちの旦那だけが お世話になりましたが、また是非とも飲みに行きましょうね~。 しかし、高校野球はびっくりしました。中でも一番感動したのが智弁和歌山との 試合が一番印象に残っています。一緒にいたしのちゃんはしばらく固まってたし、 インタビュー通路に来た選手たちもしばらく放心状態でしたよ。 そりゃそうですね。あんなサヨナラ勝ちは生まれて初めてです。 今日、その実況を改めて聞いてまたうるうるしました。 >人間さん、書き込みありがとうございます。<(_ _)> 高校野球って他のスポーツに比べて取り上げられる割合も大きいし、 その分ミーハーな人も多いと思いますが、 じっくり見ると結構ドラマがあるんですよ。 これを機会に是非今後も見るチャンスを作ってみて下さいね。 今後ともこちらのHPももよろしくお願いいたします。 また、書き込みをお待ちしています。<(_ _)> >アトムズさん、毎度です。 すいません、智弁和歌山に勝ってしまって。(^_^;) でもあの勝ち方はとっても感動的でした~。 しかし、今年の夏は思いがけず長く関西に滞在できました。 しかも、理大の準優勝というとってもいい思い出と共に。(^o^) これで忙しくってもその忙しさは私にとって幸せな時です。(*^。^*) >TAKESHI さん、書き込みありがとうございます。(^o^) そうなんです。私は滝川2の試合の所からずっとアルプスで 応援していました。(学法石川はネット裏で見ていました) 智弁和歌山の試合の時は、生き返った気分でした。明日も戦えるのね、って 実感がわくまで時間がかかりました。結局決勝で負けてしまったけど、 あの感動的なサヨナラはきっと来夏も話題になるんでしょうね。 理大の2年生葛城君は、土を持って帰ったそうです。なんでも甲子園の土って 毎回成分が微妙に変わるので、来春と来夏の分併せて3つそろえるんだ、との事。 本当にいい夏を感謝したいです。(^o^)
>ぴろちゃん、先週の月曜日、福山で高橋一正君に会ってきました。 今度の日曜日の番組用に取材だったのですが、さらに良い顔していましたよ。 でも、インタビュー時に明徳が試合をしていてちょうどサヨナラ負けを喫して しまったので、彼は「うちは万年優勝候補で終わるんですね」って嘆いて いました。 その取材の時にヤクルトの広報の方から、戸田が水没しているって話を 聞きました。何でも前には一度寮に避難勧告が出たことがあるとか。 でも、今回は避難勧告は出ていないようです。しかし当分球場は使えないようです。 今後の後始末が大変ですって、水が引いたときにグラウンドに魚の死骸が沢山 残ったりするんだとか。試合が出きるのいつになる事やら・・・。 今、だんなが高橋一正君のHPを作成中です。高校時代の成績等も載せるって 張り切っていますので、もう少し待っていて下さいね。(^o^) >達ちゃん、TV見ていただいたようで、ありがとうございます。 そうなんです。今月の始めに髪をかなりばっさりと切りまして、 高校時代以来のショートカットもどきです。今度は土曜日によくやった理大の 特番で顔を見ていただく機会があるかと思います。よろしければ・・・。 >みぞ さん、明日はお世話になります。 しかし、生まれて初めての流しそうめんはとっても美味でした。 幸せ~。(*^。^*) >かんちゃんの父ちゃんさん、書き込みありがとうございます。 >>野球の実況中継を、ぜひまたやってください。 今年は関西の方で女性の実況陣が頑張っていましたね。 来年はNHKの方は衛星で阪神戦を担当する可能性があるとか。 私もチャンスがあればやってみたいです。(^_^;) >敬史さん、まだ名古屋は暑いですか? 岡山もまだまだ残暑は厳しいです。(^_^;) 実は私はまだしまなみには行っていないのですが。 先日尾道まで行って、もうすぐしまなみ海道と言うところまでは行ったのですが。 うちの社の先輩も先週しまなみにいったけど、とっても人が多くって 時間がかかったって言っていました。やっぱり行くなら9月以降の平日にでも 行ってみようかな? さて、また日常が始まりますが、残暑に負けずお元気で。 >104snowさん、毎度です。 えっとH家のオープニングは泉川そらさんと言う人の曲です。 確か「ヤッホー」だったかな?彼女は親が転勤族でして、岡山にも住んだことが あって、高校もA日高校だったそうですよ。 今度は帰省は年末くらいになるのですか? >しのちゃん、今年は良い夏だったねぇ~。お疲れさまでした。 しかし、早速MBが始まりますが、体調管理には十分気をつけて下さいね。 明日は某所で大騒ぎしましょうね~。(^o^)
この1週間は高校野球で仕事の人も見に行った人も 家などでクーラーがんがんに効かせながらテレビなどで見てた人も 皆さんお疲れ様でした。 予想外(本気だった人、すみません)の理大附の快進撃。 今年の夏は思いのほか長かった。とてもいいことです。 阪神もミラー様様で連勝し、やっとこさ巨人に引導を渡すことができました。 しかし私はほんとに運がないことにやっとドームのチケットが手に入ったと思ったら金曜日。 行ったら三振の山に、1番盛り上がったのは「代打清原」 しまいには通路で煙草を吸っていたら飲んだくれのオヤヂに因縁をつけられ 自分まで乱闘寸前。周りの人まで巻き込まれ警備員まで来る始末。 めちゃへこみました。俺はハッピ&鉢巻きをしてタバコ吸ってただけなのに・・・。 えのさんも他の皆さんもまた明日からの1週間がんばろう!!
えのさ~ぁん おつかれでしたぁ。 理大付属 最後までよく頑張ったですね。 最近 明るい話題が少ない 岡山 だと思うのですが・・ な~んだか ぽっと 一つ 明るくなったように 感じます。 準優勝は 悔しいけど・・・ 最後まで希望と夢を与えてくれた理大付属に感謝! カウント 4114 だったよ! 左右対称だい。よい いよっ! ってね(爆)
こんばんは。実は木曜日に身軽な装いで、仕事を片づけて甲子園に駆けつけました。 そうしたら滝川2に勝ってしまうじゃないですか。>理大 そのまま大阪に泊まり込んで、本日まで理大がらみの仕事をしていました。 ということで、パソコンも持たずに行ったのでメールチェックはできないし 朝早くから夜遅くまで取材していたので、ここも旦那のパソコンでちらっと 見るだけで何も書けませんでした。すみません。 今夜も今帰ったところなので、もう明日に備えてねます。明日も5時半おきなので。 ということで、おいおいお返事書かせていただきますね。 理大の応援メッセージみなさまありがとうございました。<(_ _)>
阪神、巨人に連勝!ミラーが投打に大活躍。前回のカキコでは改行を忘れてしまいました。 まだまだパソコンに慣れていませんね。 えのさん、高校野球の仕事お疲れ様でした。
理科大付属の皆さん、えのさきさん他、報道に携わったみなさん。ご苦労様!! 国体は残ってますが、秋の大会が待ち遠しい!!(^^)
早藤くんもよくがんばったのですが相手の正田くんの方が一枚も二枚も上手でした。夏の大会を決勝戦まで楽しんだのは15年前に地元取手二高がPLを倒して茨城県勢として初めて優勝旗を手にして以来です。 阪神、巨人に快勝!明日もこの調子で頑張ってくれ。 あ、それから我が家にやっとパソコンがきました。機種はFUJITSU FMV DESKPOWERです。この書き込みはそのパソコンでやっています。仕事でも使うので少しずつパソコンに慣れていきたいと思います。
とうとう決勝まで来てしまいましたね。 大会前はさほど注目されていなかったのですが、 言葉では表せない勢いを感じます。相手は簡単に打てる投手ではないかもしれないですけ ど、連投で相当に疲れているはず。ここまで来たら精神力(解説の方がこの言葉を口にさ れると『他に言うことないんかいや?』と思ってしまいますが、実際そうですよね)と流 れを手繰り寄せる運の問題かと思います。頑張って! 岡山県勢の決勝進出は平松政次投手を擁する岡山東商業が藤田平選手の市立和歌山商業を 破って優勝した1965年の第37回センバツ以来のことですね。 3950から4000までがやけに早かったなー
ツウパターン(涙) えのさんが、話していた今まで対戦がなかった左腕投手のだけど、 決勝は関係なし!! えのさんも、ベストパートナ(^^)さんの協力で、いいレポートを!! (ON書きでミスりました、ごめん、、、、)
ワンパターン(爆) えのさんが、話していた左腕だけど、決勝は関係なし!! えのさんも、ベストパートナ(^^)協力で、いいレポートを!!
ぼくは、今まで、高校野球には、全く興味がありませんでした。 ぼくって、ミーハーがキャーキャー言って見る物が大嫌いなので、 高校野球も見る気がしませんでした。 でも、岡山県代表が、ここまで勝ち抜いてきたとなると、 応援しないわけにも行きませんね。 とにかく、今日は、頑張ってもらいましょう。
えのちゃん。毎度っ!岡山理大付属、凄いですね。 私は個人的理由で(何なんだ?(^_^;))、智弁和歌山を応援していたのですが、 もう、どうでも良くなったので、明日は理大付属を応援します。 えのちゃんも忙しくなるかなあ~。
こんばんわ ほんとうに岡山理大附はすごいですね。 えのさきさん、甲子園で応援したのですね。 どうでした。 わたしも、テレビで最終回の攻撃を見ていましたけど どきどきしました。 甲子園だと、もっと感激すると思います。 明日は、決勝戦岡山理大附がんばれ 皆さん応援しましょう。 えのさきさんは、どこで応援するのかな? 月曜日のラジオが楽しみです。
投げてますね>高橋一正くん フィールディングもいいんですね。負け試合での登板とはいえ、なかなか落ち着きがあって 良いです(^^) #しかし、なんでわたし、ヤクルト-横浜なんて観てるんだ?(^^;
先日の3500に続き、4000も戴いたぞ~! 次の目標は、4500だ!
おはようございます。どぎついタイトルですが(笑) 理大付ベスト4進出おめでとうございます。 森田君の笑顔に、惚れてしまった娘がバイトの合間をぬって今日は甲子園まで出かけます。 どうも、最低年に1回は甲子園で高校野球の応援をしたいみたいです。 日当は、要求されてません(謎&笑)でも、、、小遣いせびられるか!! 両校とも、いい試合をして欲しいです。
イブニングニュースで、久しぶりにご尊顔を拝させていただきました。 あら、かなりイメチェンされてたのね・・・ ま、えのさきさんに限らず、Voice担当の倉敷の病院令嬢の O富さんも、昔に比べりゃ・・・イメチェンしてるよな・・・とか思いながら、 自分が歳をとってるってことは、・・・(自爆 時が経てば、容姿はそれと共に少し位変わりますよね・・・(^_^; 全然フォローになってないか・・・
えのちゃん、だんな、ご苦労さんでした!!m(__)m しかし@流しソーメン@最高!!!(^_-) ではでは・・・・・(^^)/~~~
仕事しながらラジオで聴いていました。早藤くんの好投には参りました。3安打 完封ですか。三橋くんも頑張ったのですが、春と夏では何もかも違いますからね。 そして出ました森田くんの特大ホームラン。今年はいいところまでいくのでは ないでしょうか。これからは理大を応援し続けます。 阪神連勝。よくやった中込今季初勝利。秀太も決めてくれました。 あ、それから我が家(我が会社)にもパソコンを導入することが決定しました。 (パチパチ)これで「(つづく)」がなくなります。たぶん次のカキコはパソコンで できるのではないでしょうか。
野球の実況中継を、ぜひまたやってください。今度は、阪神戦で。楽しみにしてます。 ラジオは、毎日RSK。らじばたワイドも、がんばってね。 滝沢さんとのコンビは、抜群。滝沢さんの駄洒落に、するどく、機関銃のようにつっこんでください。RSKラジオで、ずっとがんばってね。なべちゃんや、ゆみちゃんのように、ばっと消えたりしないでくださいね。
>堺のWさん、大変失礼いたしました(^^; ところで、先週の関東地方の大雨で、前にえのちゃんが取材に来ていた、ヤクルト戸田球場 (およびグラウンド)が水没してしまったそうです。復旧のめど立たず。とりあえず、よその 球場で試合するらしいですが、ついてないですね。
こんにちはです。 昨日、岡山から名古屋に戻ってきました。 やはり、名古屋は暑い!! そんな中、真面目にも(!?)学校なんかに出てきてます。 大学は一日中冷房が効いているから快適なんですよね。 ところで、予告したとおり、しまなみ街道へ行って来ました。 やはり、多々羅大橋と来島海峡大橋は壮大でした。 ちなみに、しまなみ街道は自転車で往復してきました。 うちの運動バカの両親と一緒に、、。 {息子より元気で、困ってしまいます。(笑)} 榎崎さんはもうすでに行かれたと思いますが、 潮風に吹かれながら自転車に乗るってのも気持ちがいいもので、 どうぞおためしあれ。 それではっ。
とりあえず帰ってきましたので報告まで. いやぁ,やっぱり実家にいて山陽放送を見聞きしているととても懐かしくなります. ニュースやらCMやらが,「あっ,○○さんだ.」とほとんど分かってしまうので なんだかとても楽しかったです. そういえば,10時の山陽新聞ニュースをH田さんばっかり読んでた気がします. (だから,どうだと言われると困るのですが・・・.) あと,H家テレビでY須賀(ばればれじゃん)アナもみました. H家テレビついでに,よかったらオープニングの曲について教えてください. ちゃんとみてなかったので(スミマセン)曲名もアーティストも分かりません. (声は聞いたことある気がするんだけどなぁ・・・.) というわけで,今回はここら辺で.
>ぴろちゃん FBBALL #15ではありきたりの名称なんですが、最近ご無沙汰な事がわかりますな フェイスマークが【決め打ち】と笑っておりますので、詮索にはならないでしょう もっとも、ぴろちゃんにでしたら骨の髄まで詮索されても構わないですが(アホ) >しのちゃん グランスクセーはダイスポでは【危険な人気馬】の指名を受けておりました。 人気馬から総流しなんてしのちゃんらしくないですよね。 私の軸馬はアンブラスモアでしたが、ニシノダイオーは真っ先に切った馬です<涙> 嗚呼、サヨナラパスボール この幕切れは見ている方も辛い
昨日、広島から埼玉に帰りました。 どうも先週は、雨をとことん避けた移動をしていたようです。しかし広島は暑かったです。 金曜日に市民球場に行ってきました。やっぱり自然芝・屋根無しの球場は気持ちいいわ~と くつろいでいたら、佐々岡めった打ち(-_-; 初観戦の義母はそれなりに楽しんでいたので、 まあ親孝行ができたかな?(^^) >堺のWさん はじめまして?でしょうか?(^^; プライバシーを詮索するような真似はしたくないですが、 もしかしてわたしの存じ上げている方?(^^;;;(ちょっと不謹慎な冗談だったか・・ごめん)
いたんですが、久々ににぎやかに応援できて、とてもうれしかったです。 明日(16日)も休みなのでゆっくり寝て疲れをとって、また仕事がんばります。 本当にありがとうございました。
えのさん、だんなさん、しのさんとてもお世話になりました。ありがとうござい ます。わたしはこうして無事に(ハイジャック?されずに)家に着きました。 高校野球では岡山理大が勝ち、「甲子園負けなし男」の威力?を発揮できました。 しかし次は水戸商ですか・・・。甲子園には魔物が住んでいるといいますので 選抜準優勝したからといって何が起こるか分かりませんよ。いずれにしても 勝ったほうを応援し続けます。 それにしても阪神、今日は勝ったんですね。社会人になって以来、周りにファン がいないので一人で淋しく球場に行って(つづく)
えのさき&だんなさん、昨日はいろいろありがとうございました。 カウンター3,800をゲットしました(^_^)。これで私も名球会の仲間入りができましたアホ ではではまた明朝(^_^) *本日の小倉記念、勝ち馬と同枠のグランスクセーから馬連総流しで撃沈(T_T) 枠連で5枠から流しておけば32倍がとれたものを(T_T)バカバカバカ! *R大付属高…野球部に関係するH先生が県大会決勝の試合終了30分後、球場で 私の「おめでとうございます」の挨拶に第一声、「寄付金くれーーー」。 お察し申し上げます。次の水戸商戦、正面から体当たりでぶつかって下さい。
うちの母親が、岡山R大の系列の高梁の大学に勤めているのですが・・・ 教職員に、甲子園出場が決まってから、寄付金を出せと矢の催促らしい・・・(^_^;) 某都立高が予算不足を話題にされてましたが、本当にあのイベントには出るだけでも お金が相当必要な様です。 財政再建の世の中、公立高校の部活には厳しい時代の到来か? 少子化の時代、私立はもっと厳しい!?
>あのときはいろいろとお世話になりました。<(_ _)> 好きでお世話してたので・・・(^_^; >確か日曜はトヨQもあって行ったり来たりしたんですよね。 >今でも撤収時にみんなで撮った写真、残してありますよ。(^o^) そういえば、そんな写真撮りましたっけ・・・手元に無いので・・・
タイガースに岡山理大付属、相次ぐサヨナラ勝ちおめでとうございます! #外国人選手 金をかけたらエエってもんではないことはグリーンウェルを思い出せば(以下省略) スカウティング、日本の野球への適合性、球団の受け入れ体制、全ての要素が関係し てくると思います。バファローズとベイスターズ、ブレーブスが外国人選手に関して はエエ動きをしていたように思います。そこらあたりは大リーグ経験ゼロで来日して 勇者の5番で数々の賞に輝いただんなさんが詳しいのでは(アホ)
>yokoさん、お久しぶりです。お元気ですか? 何とか久々に勝ちましたね。でも、今日もちょっと最後の方は引き分けかも、って あきらめていました。(^_^;) よく考えたら矢野ってこういうときはとっても強いですね。 彼の言葉を信じて明日以降に夢を見ましょう!!
>アトムズさん、毎度です。 試合につきあっていたらこんなに遅くなってしまいました。(^_^;) 今日は高橋の出番はなかったですが、明日あさっては出る可能性もありますから 是非とも気にしていて下さいね。(^o^) ちなみに、高橋は中学は岡山ですが、高校は高知の明徳義塾なんです。 その時は寮生活をしていました。で、去年の甲子園では今年ロッテに行った 寺本の2番手投手をつとめ、関大一高や横浜と対戦しています。 高津に投げ方が似ているのですでに「高津2世」とも言われたりしてるんです。 でもって、高橋君のお父さんには「えのさん、阪神戦で息子が投げても むちゃくちゃ言わないで下さいよ」って言われてるので、その時は静かに 高橋君の投球を見守りたいと思います。(^_^;) どうぞ、今後ともご贔屓に。 >北路さま、言っては行けないことを言ってしまったようで・・・。(^_^;) どのチームにもそれぞれ事情ってあるのですね。(^_^;) 残り40くらいとなりましたが、お互い頑張りましょうね。(^_^;) うちだって、戦力が・・・って監督に言われるくらいですから。(^_^;) >まさくん、はじめまして。HPにお越し頂きありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。<(_ _)> さて、今日は何とか勝ちましたね。最後までどうなるか冷や冷やしましたが・・・。 旦那とは試合後は明暗を分けてしまって、口もきけない状態なので、私は別室にこもって こうやってパソパソしている次第です。(^_^;) 旦那はすでにふて寝してます。(^_^;) さっき矢野が連勝します、って言っていたので、その言葉を信じて今日は良い夢 見ましょう!
サンTVのナイター中継が、先程終わりました。 延長15回裏、矢野のさよならヒットで、阪神が勝ちました。 この試合、今シーズンの最長試合時間だそうです。 ばんざーい! ばんざーい!次もがんばれ!
えのちゃん。だんなさん。ぴろちゃん。こんにちは。 高橋一正ですか。ちょっと知らないです。YSファンなのに(^_^;)。 今は宮出がなかなかナイスピッチングしてます。 コントロールが良いと気持ち良いですな。試合がきびきびします。 高橋って岡山の人なんですか?大吾、樹と同郷ってわけですね。 これから、注意して観ます。 ノートの方は、茄子Rのフォントが変だったのですが、 Osakaに代えたら読める様になりました。 まだ、変な時はありますが、取りあえずは使えそうです。
昨日はまさかの江藤の大爆発、カープファンが一番驚いています(^^; #嶋の大爆発の方がまだ現実味があるってもんです えのさん> >ところで、広島ってどうしてあんなにけが人が多いのでしょう? それはカープファンの中では禁句です(^^; ただでさえオーバーワークになってしまいがち なのに今年はO下コーチの存在がそれに輪をかけた、なんて死んでも言えません(^^;) 今年に限って言うならば、不振の原因は戦力を整えなきゃいけない時なのに、打撃・投手・走塁 全てのコーチに新人を起用してしまったフロントの責任です(^^)キッパリ。 #エース、1番、4番が高卒ルーキーみたいなもんですぜ
こんにちわ(^^) はじめまして。 岡山市に住むタイガースファン歴27年 の27歳の会社員です。 はっきりいって最近、スポーツ新聞は見てません! 涙がちょちょぎれます。。。 さすがの監督もサッチー効果(?)にはタジタジですな。(^^;) 奇跡の逆転を信じておたがい元気に生きていきましょう。
>ぶぅ改めVTKさん、本当にプロ野球がおもしろくないっす。 今の楽しみはマジで高橋君だけです~。(^_^;) ところで、広島ってどうしてあんなにけが人が多いのでしょう? 何か原因って考えられますか?次から次へと怪我をして、全員そろうことが あんまりないような気が・・・。(^_^;) ところで、外国人ってどうやっったら上手く獲得できるの? やっぱりお金がないと無理なのでしょうか???(T^T) >だんなさん、マジで今の野球は高橋君しか楽しみがない。 ということで、このHPでもがんばれ高橋君、ってページを作ろうかと 検討中です。(^_^;) その際はご協力お願いいたします。<(_ _)> ところで、昨日の石井の降板は古傷が痛んだからトレーナーから ストップがかかったせいと、今日の新聞にありました。 古傷っていっても「Xのちゃん」の事ではなくって、左のすね痛らしいです。(^_^;)アホ
今日のカープ前田。 試合中に右足に「ぷちっ」って音がしたので、病院に直行したらしいです、、、。
くっそぉ、面白く無いッスね<プロ野球 中日ファンの方々やダイエーファンの方々の嬉しそうな声に つい嫉妬、ジェラっと来てしまいます。 (ちなみにボクは阪神&オリックスファンです) 何か強いチームの条件の1つに『外国人スカウトの正確さ』 がありますよね、やっぱ。 そう言えば近鉄って外国人打者取るのは上手いけど、 外国人投手ってスゴイの居ましたっけ?? >えのさま 本日はお世話になりました。 また来週もヨロシクお願いします!! メール出しました。 読んで下さいませませ(byさだまさし)。
やるときはやりますな(^_^;)>一正君。 いわれなくても、今一番のお気に入り選手です>一正君。 お父っつぁんとはお友達だし(^_^;)。サインボールも 持ってるし。某所での背番号もすでに#40に替えております。 しかし、今日は1点差のままでも石井一久続投だったと思うぞ>若松っつぁん。 3タテはつらいのう(T_T)トホホ
>アトムズ さん、その後マックはいかがですか? どうして、うまくいかないんでしょうね。 マック使いのみなさま~、何か心当たりはないでしょうか? また、お知恵を下さい。 ちなみに、どんなときにクラッシュしやすいのですか? また、状況等も教えて下さいね。 うわぁ・・・。満塁ホームランが出てしまった。(T.T) せっかく石井一久が頑張っていたのに、樹~っ。 と言うことは今日も高橋一正君の登板があるかも、 どうぞ、高橋一正をかわいがって下さいね。<(_ _)> ぴろちゃんと私のお気に入りですので。 あ、アトムズさんは大阪ドームどうされます? >ぼぶさん、先ほど、巨人が逆転しましたが、ヤクルトが佐藤とペタジーニの ホームランでまたまた一点差と詰め寄っていますよ。(^_^;) 出張はいかがでしたか?バッファローは去年我々も行きました。 ナイアガラツアーに行ったときに、飛行機でまずはバッファローに行き、 そこから車で移動しました。なつかしいなぁ。(^_^;)トオイメ そうですね、そろそろ日本人の多いシーズンですよね。 日本はお盆ですが、NYにはそれにかわる休みってないのですか? だって、アメリカだから仕方ないけど、なんだか8月13日~15日に 激務って損した気分ですよね。(^_^;) >>ぶの食べ放題をやってました。しゃぶしゃぶと言うのはディスコの副業の定番な >>のでしょうかねぇ?(^_^;) 手っ取り早くできるからでしょうか?でも、いつも思うけどあの食べ放題って 儲かってるんでしょうかね?と心配しつつも思い切り食べるのはσ(^◇^;)ですが。 >みぞさん、今週はお疲れさまでした。 でも、今度改めて休みが取れるんでしたっけ? で、今週は忙しかった? ところで、24日のマスカットどうします?不安がありますが、 リベンジツアーしますか?(^_^;) >内田さん、Darrell Mayも退団ですね。(T.T) さて、匿名の件ですが、だんなが書いていたようにご理解いただけると 幸いです。どうぞ、ご一考下さいませ。 >だんなさん、比叡山が点を取られたときは本当に呆然としていましたね。 でも、確かにすごいピッチングでした。長嶋監督が惚れるだけありますね。(^_^;) ところで、明日からの大阪ドームってどうされるんですか? うちはDarrell Mayもいないし、桧山進次郎も使われないし、 何を楽しみにしましょうか?せめて去年までのようにピンチになると 木戸コーチがマウンドに来てくれれば、我慢もできるのですが・・・。 あ、高橋一正君が一軍にあがりました。今後とも御贔屓を。
>達ちゃん、お盆はいかがお過ごしですか?3600ゲットおめでとう! >>部屋を掃除していたら・・・「羊が500匹 の記念イベント」の看板が出てきまなつかし~。あの、メディアコムでのイベントですよね。 あのときはいろいろとお世話になりました。<(_ _)> 確か日曜はトヨQもあって行ったり来たりしたんですよね。 今でも撤収時にみんなで撮った写真、残してありますよ。(^o^) >MAXさん、今年の夏もいよいよ始まりましたね。(^o^) 賑わっていますか? >>えのさんも「しゃらら亭」に行った事があるのですね。 は~い、何度も行ってますよ、リーズナブルでしっかりおなかがいっぱいに なるので、うちのバイトの学生君たちともよく行きました。(^o^) たぶん、元はしっかりととってると思いますよ。(^_^;) >>神戸KING&QUEENと同じオーナーだったのですよ。 これは知らなかったです。神戸KING&QUEENは大学の時に ゼミのコンパでアメリカ人の教授に連れて行かれました。 一番元気に踊っていたのが教授だったような気が・・・。(^_^;) >>(えのさんが言っているのは OOOOOアベニューのことでしょ) そうです。おもしろいお話があるなんて、聞きたいです~。 機会を設けてお話しいただきたいですよぉ~。(^_^;) >ネイビーさん、メールを送っておきました。 お会いできると良いですね。楽しみにしています。 あ、理大もしっかりと応援お願いします。勝利の女神(^_^;)様。 >ぴろちゃん、まいどです。お盆休みはいかがおすごしですか? 高橋くん情報ありがとうございます。すっかり見落としていたので、 助かりました。昨日も阪神戦捨てて(^_^;)、GS戦見ていましたので しっかりと彼のプロ入り初登板見てしまいました。 お父さんにもお電話したら、お父さんやっぱりCS引いていて ヤクルト戦をしっかりとチェックされているようです。(^o^) >>わたしはヤクルトファンじゃないけど、彼には期待しています。*..* 私もその一人です。応援しましょうね。(^o^) 今回お会いできないのが残念ですが、是非とも投げキッスは受け止めますね。 市民球場では是非スクワットをご堪能下さい。(^_^;) 値段鑑定いいなぁ~、σ(^◇^;)の倍以上もある。
>内田 有治さん >>もちろん、理解しているよ。 理解されているのなら、なぜ >>本当は、しのだ氏の投稿を読んだ時、本人かどうかくらい、すぐに分かったよ。(文面で。) >>でも、他の人たちの中には、分からない人も多いだろうと思い、話題にしてみたんだ。 ということをされるのか、理解に苦しみます。 発言者の素性を詮索する発言や、これを知り得たからといって(不特定多数に対して) サジェスチョンするような内容の発言は、あまり愉快なものではありません。 ご一考頂ければ幸いです。
部屋を掃除していたら・・・「羊が500匹 の記念イベント」の看板が出てきました(爆 うーん、確か片づけを手伝って、ゴミになるところをもらって帰った覚えはあるのですが、 今頃になって出てくるとは・・・ カウンターの3600は達ちゃんがいただきました。
えのさん こんばんは。MAXです。 えのさんも「しゃらら亭」に行った事があるのですね。 岡山MAHARAJAは、以前、知り合いがいたので何度か行きました。 神戸KING&QUEENと同じオーナーだったのですよ。 2980円食べ放題で思う存分食べましたか? さぁ いよいよ明後日(12日)から阿波踊りですが、明日は(11日)某番組が徳島に来ます。 (えのさんが言っているのは OOOOOアベニューのことでしょ) あの番組の面白い話をしてあげたいのですが、ココには書けません。(笑) 聞きたいでっか?
13日か14日ならばどちらの日でも構いません。詳しいことはメールで 送ったのですがちゃんと届いたでしょうか?
こないだえのちゃんが戸田に取材に来ていた、高橋一正くんが1軍入りしたようですね。 わたしはヤクルトファンじゃないけど、彼には期待しています。
快調と思っていたPB2400ですが、もう、クラッシュしまくり(^_^;)。 茄子Rは文字化けで使えないし(フォントはちゃんとなっているのに)、 クラリスワークスは終了が出来ないので、保存出来ません。 宛名職人もエラーが出るし、ほんまに疲れてしまいました。 何が悪いのですか。こんな感じでiMacに移した時はちゃんと動いたのに。
わたくしは出張三昧の日々です。先々週末はバッファロー(ニューヨーク州) 先週木曜日はフィラデルフィア(ペンシルバニア州)へ日帰出張、そして明日 の夕方からまたサンフランシスコへ出張です。今回は前回と違って水曜日には 帰ると言う仕事だけの旅であります。(^_^;) 日本のお盆休みの時期とちょう ど重なるから日本人観光客が多そうだなぁ。そう言った意味ではニューヨーク だって多そうなんですが、朝から深夜まで会社なんでよくわかりません。(-_-;) ところで豊橋にある(あった?)「KING&QUEEN」というディスコでもしゃぶしゃ ぶの食べ放題をやってました。しゃぶしゃぶと言うのはディスコの副業の定番な のでしょうかねぇ?(^_^;)
えのちゃん。毎度。Mac友の会ののりたまさん、IKEさんもこんにちは。 昨日、近くのクイックガレージに持ち込んで、PB2400のグレードアップして来ました。 HDを6Gにして、OS8.5にして、G3カードも入れました。 それに一番底にある金の板みたいなの、有償でしたが良いのに入れ替えて貰いました。 後クリックボタンって言うのかな、マウスの代わりのヤツ。 あれの接触が悪かったので、替えて貰いました(無償)。 今は、とても快適だよ(^_^)。えのちゃんも替えなはれ。 今は、一生懸命、ソフトをインストールして、 バックアップ取ってあとものを元に戻しています。 不具合も出ていません。iBookが期待外れだったので、 暫くは2400を使い続けるつもりです。 iMacは買わないつもりで、コメットのグレードアップに金かけたのに、 iMacも勝ってしまったから、Mac貧乏は更に加速です(^_^;)。
お久しぶりに登場します。みなさん暑さに負けてませんか? 会社は夏休みだというのに出勤なんて・・・・・ ちょー暇です。 もちろん今日はネクタイなんてしてません。 すみません。ちょっと愚痴ってみました・・・・ ではでは・・・(^^)/~~~
今週は月・火だけ出勤で(仕事しろよ>わたし)、水曜日から5連休です。 水曜日に大阪方面でウエスタンの試合を観戦して(ナイターは未定)、木曜日から広島入り。 金曜日には広島市民球場でC-D戦を観てこようと思います。 夫の実家に帰省するのに、これだけ野球漬けなのも「悪い嫁」ですねぇ(^^; 今回は岡山には寄れそうもないです。新幹線で岡山駅を通過する時に、えのちゃんに投げキッス しときますね(^^; #あ、遅ればせながら「あなたの値段」やってみました。7332万8210円だそうです。 #「才能」はゼロ、「運」だけでしょう、と言われてしまいました。ほっといて(^^;
アクセスカウンター、3500だったぞ~! 「メモリアル番号の足跡」に、載せてくれるよね。 必ず、「内田有治」と、フルネームで載せてよ。 > このままだと次のマスカットまで勝たないのでは、と心配していましたが。 ぼくは、次のマスカットの試合の前に、大阪ドームでも観戦する予定である。 大阪ドームには、2年前にも一度行ったけど、その時は、阪神の負けだった。 > 本人であるのかないのかは定かではありませんが、匿名で書けるのが > パソ通の良いところなので・・・そのあたりご理解下さい。 もちろん、理解しているよ。 本当は、しのだ氏の投稿を読んだ時、本人かどうかくらい、すぐに分かったよ。(文面で。) でも、他の人たちの中には、分からない人も多いだろうと思い、話題にしてみたんだ。 朱子くんのレスで、彼が本人かどうかは、はっきりしたね。 それはそうと、阪神、また負けてしまった。 今日は、サンテレビ、スカイA、GAORA、いずれも、阪神の試合は中継してなかった。 野村監督は、昨日の松井監督代行の采配を見て、奮起するかと思ったけどな……。 またまた話は変わるけど、ぼくは、明日から、9連休である。 では、また。 Ate a proxima.
残念無念(T_T)>比叡山。 比叡山の貧打ぶりは、事前に予想できましたが、それ以上に相手の 正田君が凄かったです。「見慣れた」岡山東商・石田君とは比較に ならないほど、すさまじい切れの球を投げ込んでました。1安打は 打てなさ過ぎかもしれませんが、点を取るのはいずれにせよ 至難の技だったでしょう。主将のくじ運を呪うしかありません。 阪神ツリーの皆さん、こんにちわ(^_^;)。 負けましたけど、昼間ほど悔しくはなかったです(^_^;)。 今夜は、高木と藪ですか(^_^;)。なんか分が悪いですな。 いざとなったらN監督が「このバカッ」と叫べば 勝てそうですし(^_^;)ホンマカ。
>ぶぅ改めVTKさん、昨日は阪神もオリックスも良かったですね。 余談ですが、東尾理子ちゃんってお父さんにそっくりですね。(^_^;) 延長戦で佐竹が決めたって言うのは今朝新聞で見たんですが、 そんな駆け引きがあったのですか、お互いにいろいろと動いたのですね。 しかし、パリーグはやっぱりこの二つが上に上がってきましたね。 さて、一体どうなるのでしょう?セリーグの方もマジックが近いうちに 点灯するとか・・・? >>追伸:「VTK」、VWじゃないッス(涙)。 すいません、ちょっとした思いつきでした。(^_^;) >内田さん、やっと阪神が勝ちましたね。 このままだと次のマスカットまで勝たないのでは、と心配していましたが。 >>ところで、↓の人って、 本人であるのかないのかは定かではありませんが、 匿名で書けるのがパソ通の良いところなので・・・そのあたりご理解下さい。 >しのださま、あのオーダーで勝ってしまいましたよ。>虎 まあ、監督は途中で替わってしまいましたが。(T^T) >>しかし比叡山・村西投手、残念! 旦那は呆然としていました。2点取られたときに・・・。 しかし、テンポは速かったけど、いったいどういう展開になるのかは 全くわからない試合でした。ところで、甲子園ですが、ここまで 西軍が全く勝てていないのですが・・・。(T^T) 北陽まで負けちゃったよ・・・。(T^T) 始球式は感動しましたよ。(^o^) ちなみに閉会式はうちの高校の後輩(部活を通じての)が担当なので 何とか見に行きたいなと思っています。顧問の先生にも会いたいし。 >岡崎哲也さん、はじめまして。ようこそたどり着いて下さいました。 初投稿って確かに何を書いて良いのか迷いますよね。まあ、そんな 肩肘張るところではないので、何でも気軽にお書き下さい。 また、次の投稿を楽しみにお待ちしています。(^o^) >達ちゃん、まいどです。私はてっきりはまなす氏のところに滞在しているものと 思っておりました。違ったのね。 >>#だけど、あえて・・・A系の平岸の某局ですか?早朝の綱引き大会の中継手伝いの >>アルバイトは常に募集してたな・・・(爆 今年は何でも高校野球の県大会決勝戦(北は南かは不明)の実況を女性アナが 担当していたそうですね。ちなみに、私のアナウンス学校の後輩なのです。 スカイAで時々アイスホッケーの実況をしているのは知っていましたが、 今年は女性の実況も随分話題になっていますが、この後輩もなかなか 実況はよかったようで、私も嬉しく思っております。(^o^) 強行日程の旅だったとのこと、お疲れ出さないでね~。 >MAXさん、お久しぶりです。お元気ですか? そっか、阿波踊りの季節ですね。また、某番組も徳島にやって来るんですか? MAXさんも、岡本夏生と一緒にお仕事だなんて、楽しみですね。 しかし、それまでの準備も大変だと思います。そこで疲れ果てずに本番も 頑張って下さいね~。 >>さて、岡山といえば岡山MAHARAJAの跡地は何になっているのでしょうか? そういえば、前を通っても特に何の看板があるわけでもないですね。 いつの間になくなってしまったのでしょう? 何年か前にマハラジャの一部を食べ放題のしゃぶしゃぶ屋さんに改装して そこには良く行きました。それで、そこで食べると確かマハラジャの入場料が 割引になったりしたはず。さすがにその後マハラジャにはしごしたのは 一回だけですが(^_^;)。 どなたかその後の岡山MAHARAJA跡地どうなってるか知りませんか?
阪神勝利オメデトウです。 さて、今日のオリックス西武戦が面白かったのでレポートします。 1-1の同点で迎えた11回裏オリックスの攻撃。 ここでまず東尾が動き、イチローに左の若い土肥をぶつける。 しかし通用するはずなく貫禄の2ベース、その後敬遠四球などで無死満塁。 ここで東尾が右の木村恵二投手投入。 谷を浅いライトフライに打ち取り1死満塁。 ここで仰木は左打者の五十嵐投入。 東尾動かず、右の木村投手続投。 五十嵐が木村にカウント2-1と追い込まれたところで 東尾監督、まさかの投手交代左の橋本(!) 仰木監督、奇妙な采配には奇妙な采配で対抗(!!) なんとカウント2-1と追い込まれた状態で右の代打佐竹(!!!) その佐竹がサヨナラヒット(笑)。 この状況でヒット打った佐竹はすごいが、1球のストライクも取れずに 打たれた橋本の立場は、、、!? なんかヘンな感じの試合でした。 追伸:「VTK」、VWじゃないッス(涙)。
やったぁ~! ついに勝ったぞ! 松井監督代行、本当に、よくやってくれました。 ところで、↓の人って、RSKの篠田アナウンサー? (違っていたら、ごめんなさい。) Ate a proxima.
えのさき&だんなさん、暑い中お疲れさまです。 しかし比叡山・村西投手、残念! ナックルボールが冴えて桐生一のバッターが全然合っていなかったのに… 8回に点を入れられてそのまま、というのはまるで岡山大会の倉敷商-東商を 見ているようでした。 村西投手はプロへ行くでしょうか?好投手なので楽しみです。 正田投手もチアガールを見て鼻血を出しながら(^_^;)1H完封。 村西投手も正田投手も「ナイスですね(^_^;)」と誉めましょう。 ということで明日からも楽しみにしましょう。 追伸1 開会式のおじさま方のお話は相変わらず長い… 追伸2 阪神、こんなオーダーで勝てるの?なんか変…
キイボード初体験の私はなに於書きましょうか、といったところで 今日はおひらきと します。
>そういえば北海道って就職試験で日帰りで行った時以来、行ってないなぁ。(^_^;) >#これは平岸(だったかな?)の局の方です。 #だけど、あえて・・・A系の平岸の某局ですか?早朝の綱引き大会の中継手伝いの アルバイトは常に募集してたな・・・(爆 >>車で行ったのが良かったのか、悪かったのか・・・(^_^; > ということは、舞鶴から?うわぁ~、お疲れさまでした。 HPに旅行記を組みつつありますが、日記のページに速報が・・・ 行きは敦賀、帰りが舞鶴でした。今回の総走行距離は2千キロ超 でした。(フェリーで行ったから、このくらいで済んだ!?) 今日から、岡大の総合情報処理センターの市民講座(パソコン教室) で、指導補助をしてます。夏休みはもう終わりました・・・(^_^; 北海道の某FMはまなす氏には、日程が合わず会えませんでした。電話では 話をしましたが・・・。ひとまず今回の旅行は強行日程だったので・・・。
えのさん お元気ですか? MAXです。 早いもので8月になりました。 徳島では来週から阿波踊りです。(8/12~8/15) 来週は特番もあって何かと忙しい日々になりそうです。 ちなみに12日(木)はpm5:00から岡本夏生さんと一緒に 番組進行(MC)です。 もう何から何までやらなければならないので大変です。 でも これがイイ経験になるのです。 さて、岡山といえば岡山MAHARAJAの跡地は何になっているのでしょうか? 以前、MAHARAJA岡山には何度か行きました。
>ネイビーくん(とりあえず、年下と言うことで(^_^;))、毎度です。 ↑↑ >>現在は両校とも制服が変更されブレザータイプになりました。セーラー服時代が >>なつかしいなぁ。ちなみにスカーフの色は中学は赤、高校は紺でした。 え~、残念。あのセーラー大好きだったのに。もう見られないのですね。 で、確かにそうでしたね。スカーフの色。思い出しました~。 ということは、「S校ってセーラー服だよね」っていうと、またまた年がばれる ネタになってしまうのですね。(^_^;)(^_^;)(^_^;) >>中込もピリッとしないなぁ。 う~ん、でもこの間は自責点って0ですよね。 味方が足を引っ張った感もあるので、この間は仕方がないと思います。 それよりも打線が繋がらないのが問題です。(^_^;) >>でもお盆には大阪ドームへ行くので、それまでがんばろう。 あ、うちも旦那や友人と行こうかと計画中です。どの日に行かれるのでしょうか? 時間が合えばオフもどき?でもしたいですね。よかったら予定をお聞かせ下さい。 >内田さん、先日の写真は受け取りました。ありがとうございます。 私の分が私の机の上に置いてあったので、他の人も同じようにうけとっていると 思います。どうもすみませんでした。 先日のマスカットの試合、良かったのは雨が降らなかったことだけですね。 しかし、あれがB選手の最後のヒットだとは思いもしませんでしたが・・・。 >アトムズさん、お元気ですか?お返事が遅くなってしまってすみません。 >>仕事していたら、それなりにみんなストレスはありますよね。 あるある、完璧な職場ってないと思いますよ。 先日ちょっとびっくりしたことがあって、というのは友人が10年勤めていた会社を 突然退職したのです。でも、その子はいつも「私は恵まれている、うちの会社は みなさんに申し訳ないけど働きやすい」って言っていて、周りの我々がとっても うらやましがっていたのです。なのに、「この会社では吸収できることはもう吸収 した。これ以上いても私が得るものはない」って言うのです。 ぶったまげました。(^_^;) その時にどんな会社でもやっぱり不満ってあるのね、 と思ったらそれからしばらくは結構穏やかでいられましたよ。(^_^;)ゲンキン >>帰宅する度にいちいちコメット出して、コンセントつないで >>モデム挿してと言うのがややこしくて・・・。 わかります。私も家では2400の接続はあまりしません。 だいたい、どっちの機械で何をするっていう棲み分けはだいぶん出来てきたので、 両方にデータがまたがっていても何とかうまくやっています。 でも、のりたまさんのところで書いたのですが。2400のバッテリーのへたりに 不満を感じる今日この頃です。(^_^;) >達ちゃん、おかえり~。彼は元気だった?(^_^;) 朝の番組でTさんが全国の天気を紹介するところがありますが、 (フライトインフォメーション)北海道の天気がいつも暑そうで悪そうでしたので、 毎日気にしていました。(^_^;) 大変でしたね。(^_^;)(^_^;)(^_^;) >>で、学会で帯広に行ったら・・・気温18度!しかし六花亭の本店でアイスだの >>ケーキだの喰ってきました(苦笑 こ、これはうらやましい。(^o^) そういえば北海道って就職試験で日帰りで行った時以来、行ってないなぁ。(^_^;) #これは平岸(だったかな?)の局の方です。 N系とJ系は東京会場で受験しましたので・・・。(^_^;) >>車で行ったのが良かったのか、悪かったのか・・・(^_^; ということは、舞鶴から?うわぁ~、お疲れさまでした。 お疲れなどは出ていませんか?どうぞお元気で。 >裕ちゃん、いかがお過ごしでしょうか? >>そして目下の期限は8・6。えのさんが知っている去年には去年の、 >>そして今年にはやはり1999年度版の決断が必要なようです。 その日が来てしまいましたね。どうでしょう。何か見えてきましたか? 一人で悩まずにいろんな人の意見も聞いていけばいいですよ。 でも、もちろん最後に決めるのは裕ちゃんですが・・・。 親御さんともよく話し合いましたか? こういう時の親って本当に頼りになるものですよ。 じっくりと話してみるのも良いかもしれないですね。 >>うう、これもすべて「ガラスのエース」藪が悪いんだ。(ウソ) 確かにこれも毎日を暗くしている材料かもしれない。 今日こそはって思い続けて何日が経ったでしょう? 今日はどうでしょうね。もうだめならば私は明日から高校野球に 逃げることにします。(^_^;) がんばれ~、応援してるよ。煮詰まったらいつでも携帯鳴らして下さい。
>ニセK司アナ(^_^;)こと、ぶぅ改めVTKさん、いつもお世話になっております。 昨日はあわただしい一日でしたね。(^_^;) ところで、私はVTKの意味について考えてみました。 その結果、「VW友の会」というのかどうかと・・・(゚O゚;)☆\(--;) きゃぁぁぁぁぁ~。殴らないで~。( -"-)/☆( *o*) イラスト見てきました、確かに笑ってしまいました。(^_^;) 髪を切ってますます、って感じですね。(^o^) バイオは私も心は惹かれます。 ウインドウズユーザーならすでに手を出してるはず。(^_^;) では、また来週もお世話になります~。再見!今日こそ阪神勝ちますように! >kissさん、本当に困ったもんです。 先日もマスカットに行ったのですが、勝てそうな、点を取れそうな そんな雰囲気があるんですよね。しかも、またまた4番が途中で退団。 和洋どちらでもいいから、真の4番が来るのはいつになるのでしょうね。(^_^;) >敬史さん、3333番ゲットおめでとうございます~。 そして、ようこそ我がHPへ。今後ともよろしくお願いします。 と言うことは4年生なんですか?就職など大変なことと思いますが、 自分の将来を決める大事な場面ですから、妥協しないでとことん頑張って下さいね。 >>榎崎さんの同期のYアナとどちらが先に結婚するかと思ってたら、 あ、びっくりした。Yアナと結婚するのか、って書かれているのかと思って 「え・・・」と思ってしまいました。そういえばYアナの浮いた噂って聞かないなぁ。 独身生活を楽しんでいるようです。彼は、夕方のH家テレビで頑張っていますので 帰省の際には見てあげて下さいね。 岡山は大阪や名古屋に比べると多少はましだと思います。 35度は今のところほとんど超えていないし。でも、33度くらいあれば 十分暑いですが・・・。帰省の際は込み合ってると思いますが、気をつけて お帰り下さいね。 >104snowさん、おかえり~。って言ってもこれを見られないのですね。残念。 私が入れ替わりにこの週末は大阪です。甲子園も始まるし。土曜日は開会式と 比叡山の試合を見に行って来ま~す!! >>しばらくは、ラジオとテレビで楽しむことにします。 わ~い、よろしくお願いしますね。また、番組の感想やリクエスト等も お寄せ下さいね。お待ちしています!! >のりたまさん、いつも某掲示板でお世話になっております。(^_^;) bmailダウンロードしてきました、頑張って週末に導入できるかな? >>そのまま入れて会議に出席してます。会議に延長コードは必須です(バッテリへ >>たってる (^-^;)。 今、2400のバッテリーってどれくらい持ちます? 私もしゃれにならないくらいへたってしまっています。(^_^;) 今までなら会社で書類打ったり、資料作ったりしていても、途中でへたること ほとんどなかったのに、最近ではフル充電しても持ちが悪いです。(^_^;) そろそろ新しいバッテリーに代えた方がいいのでしょうかね??? たまに、コードを忘れてしまうと悲惨なことになってしまいますが、 その時には、我が社では2400ってみんなでまとめて10台くらい買ったから 2400仲間のところに行って、しばらく電力の供給をもらうことにしています。 >>そうそう、LC630は妹のところへお婿?に行きました。 うちの愛機、520Cは旦那がゲーム機として使っています。しかし、最近は もう少し遊びたいらしくって、「インターネットが見られる環境にしろ」と 強制里帰りさせられています。(^_^;) まだ、インストールしていないけど。(^_^;) その子は、バッテリーが完全にへたっています。(^_^;)
こんばんわ。久しぶりに来ました。 えのさんにはいつもお仕事でお世話になっている「ぶぅ吉改めVTK」です。 今日は試合無かったんですね、タイガース。 まぁ、メイもファームでそこそこ良かったみたいですし、 なんか舩木もスリーコーターになって復活らしいです。 まだまだ今シーズンは終わってないゾ!! それと、VAIO!! 今かなりノートパソコンが欲しくって、ボクはwindowsユーザーなので、 やっぱ欲しいのはVAIOなんですよね。 VAIO欲しい選手権があったらかなりイイ所までいけるんじゃないかって位。 まぁ買うのは当分先になるでしょうけど。 それではまた書き込みします。アディオ~ス!! 追伸:ボクのHPの似顔絵見たらマジで笑うと想います、そっくりで。<えの様
どうなっちゃんたんだろなぁ? とらくん。 このままじゃ ダメ~ぇ! どうにかして 止めなくっちゃ。 えのさ~ん! なんとか なりません? 会社の とらファンも元気なし。 仕事に影響 出ちゃうよ~ぉ。
はじめまして、榎崎さんのホームページがあったので、カキコしていきます。 名古屋の大学に来て早4年目。僕が岡山にいたころは、 榎崎さんの同期のYアナとどちらが先に結婚するかと思ってたら、 結婚されたんですね、おめでとうございます。 岡山には12日に帰ります。 この帰省では、しまなみ街道へ行ってみようと思ってます。 名古屋は毎日暑いんですけど、岡山はどうなんでしょう? それでは。
明日、岡山に帰ります。 ので、しばらくこのホームページもみれません。 しばらくは、ラジオとテレビで楽しむことにします。 勉強の合間にでも・・・。 とーーーっても余裕があったら(ないと思うけど) どこかで榎崎さんに会えるかもしれません。 更新、がんばってくださいね。
えのちゃん、こんにちは。 某掲示板ではありがとうございました (^-^;。 マックはアトムズさんと同じくiMacばかり使ってます。仕事場では自分用の7600があるし。 2400使うのはたまの出張の際と会議の時ぐらいかなあ。会議資料がワード書類なので2400に そのまま入れて会議に出席してます。会議に延長コードは必須です(バッテリへたってる (^-^;)。 そうそう、LC630は妹のところへお婿?に行きました。 >アトムズさん、こんにちは。 VAIOとの比較の話、ありましたね~。アップルジャパンの人の話だと思います。あそこの 人の話はある過去事例があって、基本的に信用しないことにしてます。 本社ののiCEOが「MailとWEBを見るためだけの小型機を必要としているエグゼクティブ がいることを認識してる。」といってたので期待はしてるんですけど。認識だけじゃなくって 実際行動を起こしてくれるかどうかが問題。出たとしても値段もエグゼクティブ向けでは つらいですけどね・・。
>確かセーラーで中学と高校って・・・。 現在は両校とも制服が変更されブレザータイプになりました。セーラー服時代が なつかしいなぁ。ちなみにスカーフの色は中学は赤、高校は紺でした。 >しかし、私のときが女子校ってことは、・・・。 ハハハ・・・。バラしてしまいました。朱子姉さんこれからもよろしくお願いします。
いつ虎は目覚めてくれるのでしょうか?中込もピリッとしないなぁ。今日は広島 も負けてくれたので「定位置」転落だけは避けられたものの初カキコした6月の 勢いはいずこへ・・・。今度の金・土・日は神宮3連戦。しかし消防団に入って いて地元の夏祭りの警備があるので見に行けません。でもお盆には大阪ドームへ 行くので、それまでがんばろう。(つづく)
今日の倉敷マスカットスタジアムの、阪神:中日戦は、最悪の試合だった。 広島も負けたので、最下位には転落せずに済んだが、ゲーム差無しには変わりない。 オールスター以降、全く勝てないなんて……。 死のロード、始まったばかりなのに、大丈夫だろうか? 心配だなあ。 ところで、朱子くん、先日届けた写真、どうだった? では、明日仕事なので、今日はこの辺で。 また、投稿するんじゃあ。 Ate a proxima.
えのちゃん。こんにちはヾ ^_^。 |是非是非頑張って下さい。愚痴はいつでも聞きますよ。具体的に言えなかったら |抽象的な愚痴でもオッケーです。ファイト!!アトムズさん!! 隠すことでもないのですが、話せばめちゃくちゃ長くなるので、 抽象的になってしまって、ごめんなさい。 えのちゃんもいろいろとあるのですね。 仕事していたら、それなりにみんなストレスはありますよね。 |私は最近は2400の方がメインになりつつあります。 私はiMacがメインになって来ました。 帰宅する度にいちいちコメット出して、コンセントつないで モデム挿してと言うのがややこしくて・・・。 ATOKの辞書とComNiftyを無事移せたので、 iMacばかりです。やっぱり、速いし・・・。 帰宅後、コメットのコンセントだけは忘れずに入れる様にしています。
北海道から帰ってきました。10日も居て1日も晴れなかったというおまけ付きです。 しかも、避暑のはずが、札幌の気温が30度、湿度70%・・・ 岡山と変わらんじゃないか・・・(^_^; で、学会で帯広に行ったら・・・気温18度!しかし六花亭の本店でアイスだの ケーキだの喰ってきました(苦笑 帰りは峠越えで、豪雨に当たるし・・・ 車で行ったのが良かったのか、悪かったのか・・・(^_^; 岡山に帰って、妙に落ち着きました!?
人間が生きるということには悩みはつきものといいますが、 私も悩みはあります。裕ちゃん22の夏、 恐らく今までの人生最大の分岐点に差し掛かっております。 一生を決めるわけではありませんが、社会人として働き始めるにあたり 希望が優先か現実が先か悩ましく私の周りをぐるぐる回っています。 そして目下の期限は8・6。えのさんが知っている去年には去年の、 そして今年にはやはり1999年度版の決断が必要なようです。 本当に働いている人の悩みやつらさには到底及ばないでしょうが、 苦しみながらそして極力楽しむことも忘れないように今日も川崎で星を見ています。 あ、なんか今日の書きこみは暗くなってしまった。 うう、これもすべて「ガラスのエース」藪が悪いんだ。(ウソ) 頼むから今日からのせとらんど2連戦で反省してから私がどこかで行くであろう 神宮3連戦に来てくれ。(でも順位が下がったから観客席も もうちょっと空いてくれたら嬉しいな。前半戦はマジで混んでいたから。) 昔の日テレじゃないけど「バージンからはじめよう」って感じです。 がんばろう、みんな!! 燃えよ俺!!
>ぼぶさん、AV女優級なんですか?すごいなあ。(^_^;)ナニガヤ >のりたまさん、まいどです。 ところで、某掲示板できたやんと私が盛り上がっておりますが、 そこの管理人さんがあまりごらんになっていないようで。(^_^;)アホ ちなみに盛り上がっているのはボトル メールの話など・・・です。(^_^;) のりたまさんは、今2400と愛マックどれくらいの割合で使っています? 私は最近は2400の方がメインになりつつあります。 家のマックはこうやってよる掲示板やメールを書くのに使ってるのが 主だったりする・・・。(^_^;)モッタイナイ >アトムズさん、まいどです。 私も袋小路になること多いですよ。さっきも友人から電話があってついつい 長々と愚痴ってしまいました。久々の電話だったのに、友人も良い迷惑だったかも。(^_^;) 会社の方は一つの悩み事意外はいごごち良いならば、頑張ってみましょうよ。 その悩みを知らないので無責任なことは言えないのですが、時が解決することもあるし 前向きに立ち向かっていくと意外と開けることもあるし、他に恵まれているのならば 是非是非頑張って下さい。愚痴はいつでも聞きますよ。具体的に言えなかったら 抽象的な愚痴でもオッケーです。ファイト!!アトムズさん!!
えのちゃん。yasuさん。応援、ありがとうございます。 何か袋小路になってしまってねえ・・・。 辞めたいと思える程、環境が悪ければ選択肢は限られて来るのですが、 (現に今までの職場は、「もう辞めたるわ!」って感じで辞めて来ました(^_^;))、 ひとつの悩み事以外はも人間関係も、その他の部分でも良い職場なんです。 だから、辞める決心もつかず、かと言っているのもしんどいしと袋小路です。 こんなところで皆さんに励まして貰えるとは思いませんでしたので、 とても嬉しいです。ありがとうございましたm(_ _)m。 のりたまさん。こんにちは。私も同じ事書かれていました。 そうそう。「運だけで生きてる」みたいなことです。 のりたまさんも書かれていたのですか。 ところでiBookですが、重いと思いませんか? だって「VAIOを買った人は後悔する」みたいなこと言われていませんでした? 新種のノートが出ると言う度に小型軽量が話題になるのに いつも裏切られてばっかりです。 早くリブレットみたいなMacが欲しいです。 LANですが、IKEさん、のりたまさんを頼りに頑張ってみます。 職場で、せめてパソコンくらいは「出来る」と思われていたいです(^_^;)。
えのちゃん、こんにちは (^-^。 たぶん私が以前行ったところと同じだと思うんだけど、私も「いなくなっても誰も困ら ない」みたいなこと言われました。「実力はないけど運だけで生きてる」みたいなことも 書かれてましたっけ・・ (^-^;。 自己診断じゃないけど、生年月日占いでおすすめは下記のサイトの「楽しい性格診断」 です。自分の性格を動物に例えてくれます。ちなみに私は「憂愁のベールを着た風流猿」 でした。何となくあたってるような・・ (^-^;。 梅吉君の「あたる姓名判断」 iBook、サイドから見た感じがいいです。私も同僚一人をiBook欲しい病に感染させて しまいました。iMac持ってなかったら私も買ってるかなあ。エア・ポート(無線LAN)、 2400でも使えないかしら。 >アトムズさん、こんにちは (^-^。 LAN(イーサネット)ですが、どうしても接続が安定しないんでしたらHUBを使われる ことをお勧めします。クロスケーブルで直の接続は不安定だという話をたまに聞きます から。私もiMacと2400だけの接続ですがHUBかましてます。LANカードの認識自体が 安定しないのでしたら、カードスロットの上下を入れ替えてみてください。相性がある ようです。 LANカードって今安いんですね。私が買ったときは1万を遥かに越えてたのに (--;。
ぼくは5900万、「AV女優級」だそうです。((((((((^_^;)
>yasuさん、そうですよね。 私だって、しょっちゅう落ち込んだり悩んだりします。 まあ、それって誰でもあることですよね。だから、本当に腐ったもん負け。 みんなで頑張りましょう。ここでいろいろと言ってそれですきっとすれば オッケーですよね。(^o^)
>ぼぶさん、こんばんは。ここではお久しぶりになります~。 うちの周りでは、旦那が7838万、Sでん君が9500万、K崎君が1800万、 その他にも値段はかなりばらつきがあるようですね。 確かにあのアンケートは自分でこれってつけても良いんだろうか?って 思わせる事項が多かったですもんね。(^_^;)(^_^;)(^_^;) なんてったって、私は不法滞在外国人級ですから・・・。(^_^;)ナンヤソレ
>アトムズさん 誰しも落ち込む事は有ります。私もいろいろと ぜっ不調、あーおもしろくない でも腐っちゃだめですよね。 私もがんばりますから、同士がんばりましょう。